デバッグ用
View script in luatemplate1 | |
Load | |
Play | |
![]() |
【ノワール】 詩ってどうやって書けばいいんだ…? |
![]() |
【ノワール】 なんにも思いつかないし まるでできる気がしない… |
![]() |
【(選択肢)】
|
Block1_1 | |
![]() |
【ノワール】 ここにマルディサントがいてくれたらな… |
![]() |
【トリスタン】 いもしない人の力をあてにしてないで さっさと手を動かしたら? |
![]() |
【トリスタン】 キミのパートが未完成でも ボクは無視して提出するからね |
Block1_2 | |
![]() |
【ノワール】 俺、詩の作りかたとか全然わからなくてさ コツを教えて欲しい |
![]() |
【ノワール】 よく使われる言い回しとか そういうの、あったりしないか? |
![]() |
【トリスタン】 一応 自分でやろうとしてる姿勢は認めるけどさ |
![]() |
【トリスタン】 ラクしようと思って作ったものに 人は高い評価をしてくれないよ |
Block1_3 | |
![]() |
【ノワール】 なあ。詩を作るためのパートナーに どうして俺を選んだんだ? |
![]() |
【トリスタン】 消去法 |
![]() |
【トリスタン】 イゾルデだといつも一緒にいるから 新しい着想を得にくいだろうし |
![]() |
【トリスタン】 ガウェインはそもそも うるさすぎて詩を作る空気にならない |
![]() |
【ノワール】 ああ、なるほどな |
Block1end | |
![]() |
【トリスタン】 音楽や絵なんかと同じく 詩にも理論や形式はある |
![]() |
【トリスタン】 だけど、芸術っていうのは 人の心を癒し慰めるために生み出されたものだ |
![]() |
【トリスタン】 理論や形式をなぞって形だけ整えたって なんの意味も価値もないものしか生まれない |
![]() |
【トリスタン】 ちゃんとした芸術―― 今で言うなら詩を作ろうと思ったら |
![]() |
【トリスタン】 キミの気持ちや思いを乗せて言葉を紡がないと 他の人の心に響かないよ |
![]() |
【ノワール】 俺の気持ちや思いを乗せる… |
![]() |
【ノワール】 ディナタンや学園のみんな、仲間への気持ちを あらためて言葉にする、みたいな感じかな? |
![]() |
【ノワール】 なんだか気恥しいけど… |
![]() |
【トリスタン】 そうやって恥ずかしがってたら 伝わるものも伝わらないよ |
![]() |
【トリスタン】 課題とはいえボクと組む以上は 半端なものなんか許さないから |
![]() |
【トリスタン】 恥なんか捨てて真面目にやってよね |
![]() |
【ノワール】 ウッ、はい… 頑張ります… |
![]() |
【ノワール (心の声)】 (芸術は人の心を癒し慰めるためのもの、か) |
![]() |
【ノワール (心の声)】 (トリスタンの竪琴も 誰かの心を癒すために奏でてるのかな) |
![]() |
【トリスタン】 なに見てるの? 手、止まってるよ |
![]() |
【トリスタン】 聞きたいことがあるなら口で言ってくれる? 無言の訴えを気にするほど暇じゃないから、ボク |
![]() |
【ノワール】 な、なんでもないよ |
PreLoad | |
PreLoad_AutoGenerate |