;;-----------------------------------------
;;悪魔グングニル_キャラクエ_シナリオ
;;【EP3】オチ2
;;スクリプト最後の背景:平原(昼)
;;背景:平原(昼)
;;-----------------------------------------
# script "lisp"
# background "plain"
# bgmfile "bgm400" "BgmIntegralNoahEvent" 0
;;-----------------------------------------
;;グングニル・D. plug・アモン
# body 3300811
# pos 3300811 3
# scale 3300811 0.8 0
# layer 3300811 2
# alpha 3300811 0 0
# mask 3300811 off
;;-----------------------------------------
;;悪魔グングニル一枚絵
# imageset 0 "c3300811"
# imagelayer 0 3
# imagealpha 0 0 0
;;-----------------------------------------
;;【EP3】オチ2 
;;・(後日)
# voice 330081 "gunguniru_a_0001"
# move 3300811 3 0
# face 3300811 "happy"
# alpha 3300811 1 0
# mask 3300811 off
# textflame 1 1
# textboxarrow 0 2
@グングニル
マスター
今日の戦闘も見事な指揮だったぞ

# voice 330081 "gunguniru_a_0004"
# textboxarrow 0 2
@グングニル
…やはり、指揮はマスターに
任せるのが適任だな

;;モノローグ
# textflame 0 0
@
そう言って、彼女は穏やかに笑う
あれから心にも余裕ができたようで
マスターとしても嬉しい限りだった

# face 3300811 "angry"
# textflame 1 1
# textboxarrow 0 2
@グングニル
さぁ、我がマスターよ、指揮をとれ
今ならどんな任務でも
必ず成功させて見せよう

;;モノローグ
# textflame 0 0
@
今日はもう戦闘の仕事はないよ
じゃあ、ちょうどお昼時だし…
とマスターは調理当番を言い渡した

# textflame 1 1
# textboxarrow 0 2
@グングニル
調理当番?
そ、そういうのは指揮というか…
まぁ、仕方ない…

# textboxarrow 0 2
@グングニル
どんな任務でも、と言ったのは
我だからな
完璧にこなしてみせよう

;;モノローグ
# textflame 0 0
@
張り切って
調理場に立つグングニル

;;モノローグ
@
マスターが材料はそれしかないから
失敗しないでね、と注意すると
グングニルは得意げに笑った

# voice 330081 "gunguniru_a_0007"
# face 3300811 "normal"
# textflame 1 1
# textboxarrow 0 2
@グングニル
安心しろ、マスター
我に任せておけ

;;モノローグ
# textflame 0 0
@
やけに自信あるね?
とマスター

# face 3300811 "angry"
# textflame 1 1
# textboxarrow 0 2
@グングニル
我の強さを見つけてくれたのは
マスターだろう?

# textboxarrow 0 2
@グングニル
…あの後、何度倒れても立ち上がる
ということから、七転び八起き
という言葉を想起したのだ

# textboxarrow 0 2
@グングニル
何もなければ失敗は生まれようがない
挑戦する舞台に立ったからこその
失敗があるのだ

;;モノローグ
# textflame 0 0
@
なるほど…そう考えれば、もう
必要以上に失敗を恐れることはないね
とマスターは合点する

# se "SE_0602"
# voice 330081 "gunguniru_a_0003"
# textflame 1 1
# textboxarrow 0 2
@グングニル
うむ。名付けて
魔眼『修好なる堕天』
といったところだな

;;モノローグ
# textflame 0 0
@
自分の信念を忘れない心構えは
彼女の中で新たな力として
確かに宿っているようだ

# voice 330081 "gunguniru_a_0030"
# textflame 1 1
# textboxarrow 0 2
@グングニル
そなたの優しさ…
マスターの信念に触れたからだ
本当に…礼を言う、マスター

;;モノローグ
# textflame 0 0
@
そう言って彼女は深々と頭を下げる

;;モノローグ
@
そんな大げさだよ
とマスターが慌てて返す

# voice 330081 "gunguniru_a_0001"
# textflame 1 1
# textboxarrow 0 2
@グングニル
…大げさではないんだ、マスター
我は強くはない
けして、強くはなかったんだ…

# face 3300811 "sad"
# textboxarrow 0 2
@グングニル
国の諍いひとつ、
止めることができなかったのだから…

;;モノローグ
# textflame 0 0
@
そうしてグングニルは
自分自身の過去を話し出す
マスターの隊に入る前の話だ

# face 3300811 "angry"
# textflame 1 1
# textboxarrow 0 2
@グングニル
この隊に入る前、
たとえ力のない者でも
正しいと思える者を庇護していた

# textboxarrow 0 2
@グングニル
しかし表立っての行動ではなかった
極力目立ないようにすることで
他国との衝突を避け続けてきた…

# textboxarrow 0 2
@グングニル
だから、進んで道を切り開く力を
身につけられた今回の経験は
我にとってかけがえのないものなのだ

;;モノローグ
# textflame 0 0
@
自分はけして強くないと思いながらも
力がすべての国ケイオスリオンで
ずっと彼女は戦い続けていたのだ

;;モノローグ
@
そんな話を聞いて
じーん、と感動したマスターは
彼女にこう伝えた…

;;選択肢:
;;A:キミは強い姫だよ
;;B:なんて優しい姫なんだ
;;C:よくがんばったね、グングニル
# select "キミは強い姫だよ" "select_label_01" "なんて優しい姫なんだ" "select_label_02" "よくがんばったね、グングニル" "select_label_03"
そんな話を聞いて
じーん、と感動したマスターは
彼女にこう伝えた…

;;アンサー:
;;A:
# label "select_label_01"
# labeljump "select_label_end"
# face 3300811 "shy"
# textflame 1 1
# textboxarrow 0 2
@グングニル
そ、そうか…
そう真っ直ぐほめられるのも
照れくさいが…

;;B:
# label "select_label_02"
# labeljump "select_label_end"
# voice 330081 "gunguniru_a_0034"
# face 3300811 "angry"
# textflame 1 1
# textboxarrow 0 2
@グングニル
我がそうすべきと思っただけだ
我は優しくなどないっ

;;C:
# label "select_label_03"
# labeljump "select_label_end"
# face 3300811 "angry"
# textflame 1 1
# textboxarrow 0 2
@グングニル
こ、子供のように褒めるでないっ
まったく…っ!

# label "select_label_end"
# voice 330081 "gunguniru_a_0004"
# face 3300811 "happy"
# textboxarrow 0 2
@グングニル
…ふっ、我に対して
そのようなことが言えるのも
そなたぐらいなものかもな…

# textboxarrow 0 2
@グングニル
…まぁ、それもまた、悪くはない
これからはそなたの腹心として
力になると約束しよう

;;モノローグ
# textflame 0 0
@
そう言って、彼女は柔らかく微笑む
誰かを認め腹心になることは、
気高い彼女からの最大限の賞賛だ

;;モノローグ
@
こちらこそよろしくね、
とマスターも微笑み返す

;;モノローグ
@
さて、調理していた鍋からは
実に美味しそうな香りが
漂い始めていた…

;;⇒一枚絵ボイス
;;★6(一枚絵同じ)
;;グングニル  「今まで我は人を導くことが多かった。
;;               それが、そなたと出会い、導かれる側になるとはな。
;;               ふふ、悪い気はしないぞ」
;;                gunguniru_a_kyara_0026
;;ホワイトアウト
# textflame 0 0
# imagealpha 0 1 0
# imagepos 0 0 0
# fadein "white" 3
# buttonsout 0 0
# textwindow "close"
# voice 330081 "gunguniru_a_kyara_0026"

# frameout 0 1

# waitandnext 0.8

# fadeout "black" 1.5
# waitandnext 1.5